セカンドオピニオン 5月25日 [日]
2008年 05月 25日
近いし歩いてでも行ける。
一応腕はいいと思う。
でも蘭の時にお世話になった病院がもし我が家から近いところにあったなら
迷わずクリンもお世話になったと思う。。

クリンはこの1年ずっとステロイドを飲み続けている。
先生曰く
「この子は食べ物だけじゃなくハウスダストやカビにも激しく反応するので
一生薬を飲み続けないといけないと思う」
信用してないわけじゃないけどやっぱり
「本当にそうなの??」
やっぱり救急ネットワークにも登録しているN先生の意見も聞いてみたい。
そこで同じ所見なら仕方がない、従おうということになり
行ってきた。
今すぐやめるのは得策じゃないこと。
症状が治まっているときは穏やかな薬に移行する。
いろいろお話を聞いてもらいやっぱりここの先生にお任せすることになった。
今の先生は間違ってはいなかったけど
自信あり過ぎで逆らうと怖いかんじでいま一つなじめなかったので。。。
毎週のように王国へ行くこともなくなったので
多少遠くても何とか通えるかな~♪

おやつに目が釘付け。

秋に王国閉園のごたごたであまり面倒を見てあげなかったので
我が家のバラは今年は花も少ない。。。
生き物は正直ね。。。
アンジェラ


ブライダルピンク

花霞

ついでに「目あり」の可愛い宇宙~♪

今週は王国同窓会に行くつもりだったのに
雨で延期。。。
来週は雨は降らないで~!
でもあんまり晴れないで~!
by rankurin | 2008-05-25 16:50 | 犬 猫 | Comments(16)
それがお医者さんなら尚更・・・
ぴったりの日程でぴったりの場所でしたのに・・・・
また機会があれば誘って下さいね

我が家は、来週は無理なのです(>_<)
康太君の時も、かなっちさんにお誘い頂いたのに都合が悪くて。
お天気は、誰の責任でもないし・・・・
運が悪い私、落ち込んでいます。

他の先生も同じことを言うのなら、そうなのか、って納得できますもんね。
サンも原因不明の足痛のときはセカンドオピニオンを受けました。
結果は同じだったので、元の先生にみてもらってます。
大きな獣医さんだと、毎回違う先生が診るので違った見方ができていいって聞いたことあります。
でも、毎回同じ先生に診てもらえる利点の方が大きいかな、とかいろいろ考えちゃいますね。
ただ、なるべくクスリは飲ませたくないですよね。
減らせる時には減らした方が体にもいいと思いますよね。
クリンちゃん、良くなりますように!
バラ、たくさん咲いてますよ~!とってもきれいです♪
でも、「植物は正直」これは本当に思いますね。(^^ゞ
♪ 小泉和昭さんへ
ね~怖いですよね。。余計なこと言ってご機嫌悪くなったらどうしようって。。。。
余計なこと言ってご機嫌悪くしたことあるんです。。(笑)
♪ パンジャさんへ
本当にグッドタイミングでしたのに~本当に残念でした。。。
またお会いできる日を待ってます~。
♪ ブランのママさんへ
え~来週は駄目ですか~。。。
何だか来られない人続出らしく残念です。
結局お天気持ちましたからなおさら。。。
♪ マチコさんへ
土曜日パンジャさんと一緒にお会いで来るかと期待してましたのにお天気に邪魔されて残念です~。。
N先生のところは難しい患者の時には「僕はこう思うけど〇〇君はどう思う?」なんて診察時間中に先生が皆集まってディスカッション始めるような病院なんです。とっても頼もしいです。
ここで同じ所見なら仕方がないなと納得できます。
写真ではなるべく奇麗に見えるように撮りましたが貧弱。。。。
本当に正直ですね~。。

クリンちゃん、かわいそう。辛いね。
大事な、大事なわが仔だもの、やっぱり病院には「信頼」が必要ですよね。
言葉で、自分の症状を言えないんだもの。
それだけ、病院選びには慎重になりますよね。
クリンちゃん、大変だろうけど、頑張って!
そのかわいい笑顔を見せてね!
おやつに釘付けのクリンちゃん、かわいいです♪
信頼できる先生に任せるのが一番ホッとしますよね。フクがお世話になっていた病院は少し遠いところにあるんです。新しく来たサチは、その先生から「近くの病院にもかかっていた方がいい」と言われて近所の病院へ行きました。でも、なんだか違うんです。やっぱり遠いけど、以前診ていただいていた先生のところへ行こうと思いました。
バラ、とってもキレイに咲いてますね☆

のんのも交配前に、シャンプーしたいんだけど、
今抜け毛の時期で、
きっとシャンプーしたら毛玉だらけに・・・泣
だからためらっています。
バラ、きれいですね~。
こっちは信頼できる先生がいません。
だからすっごく不安なことも多いです。
やっぱり信頼できる先生がいるって、大事なことですよね。

今、お世話になっている病院も、先生が1人から3人に増えたので、
病状等、ディスカッションされてますよ~☆
私も、色んな意見が聞けて、助かってます♪
ワン友さんが通っていた病院で、『大型犬は必ず口輪』、
『唸る仔・噛む仔はお薬だけ』 って病院がありました。
ヒドイでしょ~!
クリンちゃん、ず~っと お薬は、ツライよね・・・
♪ ゆきぞうさんへ
血液検査の結果ではお薬による肝臓等への負担はなさそうですが
やっぱりステロイドを飲み続けるって怖い気がして。。
♪まいちゃんへ
悪い先生じゃないんだけどなんだかすごく威圧感感じて。。。
N先生ならどう言うかな~と気になって。
行ってよかったです。
遠いと言っても同じ市内ですし遊びには遠くに出掛けてるジャンね(笑)
サチちゃん大人になってきましたね~♪
フクちゃんには会えなかったけどサチちゃんには会えるかな~?
♪ あいちゃんへ
ヒート来そう?
うちに連れてきたら洗ってあげるよ~!
ブラッシングでも何でもしてあげる!!(笑)
この先生が言うんなら何でも聞けるって言うくらい信頼できる
先生がいるというのは本当に心強いです。
♪ みかんママさんへ
ひどい獣医さんもいますからね。。
犬嫌いなら開業するなよ~ですね。
クリンがアレルギーじゃなかったら今の病院でもよかったのですが。。
一生飲み続けるところが引っ掛かり相談してみたかったんです。

病院をコロコロ替えるのは良くないですが、好転しない場合はセカンドオピニオンは必要だと思います。
今は症状が(カユカユ病)治まってますから2日おきに2錠ですが
この1年ずっと飲み続けています。
やめるとひどくなったときに大量に投与しないといけないので体に負担だから少量をずっと飲み続けると言うことなんですが。。
それをずっと信じて与え続けるべきなのか考えちゃって~。。

我が家は症状に合わせて3軒の病院を使っていますが
疑問に思った時は別の病院でもご意見を頂いて
納得するまで質問します。嫌な飼い主と思っているでしょうね?!
大和爺さんの子供を仮住まいの時、初めてかかった病院で
訳も分からないまま注射され2日で亡くした悔しい思いが強く
今はしつこいく失礼なくらいですよ。
可愛いわが子のためです。セカンドオピニオンは恥ずかしがらずに
するべきですよ。
そうですよね。
私も何でも聞くので嫌な飼い主かもしれません。。
でもこちらは素人ですし医者ならあんたに聞かないよ~!(笑)
何でも親切に答えてくれる先生にお願いすることにしました。
一年以上もステロイド・・・やっぱり不安になりますもん。何でも聞いて答えてくれないと大切な家族を任せる気にはなれませんよね。
ちょっとの間ブログを覗くのをお休みしている間に、パエルっ子たちとの出会いがあったのですね!すごい、かわいい~~~
クリンちゃんもそうだけど、王国の子達は同胎が揃って集まれるのが魅力のひとつですよね♪
ずっと続く病気なのでやはりいろいろお話しできる先生が
良いですよね~。
もうやめられないのかと不安になっちゃって。。
パエルっ子もエニセイっ子も可愛いかったです~♪
先代柴の蘭の時は一緒にいた(犬舎から直接買いましたので)
兄弟・姉妹は今どうしてるのかな~会いたいなって思いました。。
王国出身の子はこうして会えるので本当に幸せです。
このくらい小さいうちから会ってると兄弟・姉妹だったこと
覚えていますからみんな久しぶりの再会嬉しそうでしたよ。